サイト‎ > ‎

個人情報の取り扱い

本サイトにおける個人情報の取り扱い
  • 本サイトでは所属構成員の個人情報を掲載しません。特定の個人について学年、氏名、研究内容以外の情報、例えば、特定学生の学籍番号、生年月日、出身地、出身学校、現住所、実家住所、電話番号、メールアドレス、成績、実務訓練先、就職先、家族の職業等はすべて個人情報と考えます。
  • 一方、集合写真や卒業生の就職先一覧のように特定の個人が特定できないような形で上記の情報の一部を公開することがあり、また本人の承諾の上で上記情報の一部をWeb上に公開することもあります。
  • 個人情報は各個人の責任で掲載することがあります。研究室としてはこれら情報のWebへの掲載を奨励もしませんし、禁止もしていません。

参考

新潟大学で以前にWebページがきっかけで女子学生がストーカーに遭う事件がありました(下記参照)。本研究室では、このようなことが決して起こらないよう、Web管理者として十分に注意していきます。

(事件概略)2003年12月19日午後、シアトル在住の米国人大学生が約8000キロ離れた新潟大学工学部事務室(学務係)に短刀と液体の入ったビニール袋を持って約1時間立てこもり、所属の女子大生に会わせろと要求、逮捕される。彼女のWebページを見たらかわいかったので何度かメールを送ったが無視され、エスカレートしたと供述した。逮捕者と女子学生に面識はなく、また逮捕者と新潟市・新潟大学に全く接点はない状況での犯行だった。
Comments