このサイトを検索
トップ
言語資源・ツールの公開
学術論文
国際会議
研究会
大会
修士論文
卒業研究(課題研究報告書)
伊藤 甲斐
猪俣 慶樹
岡田 正平
梶原 智之
後藤 大明
須戸 悠太
髙橋 寛治
竹野 峻輔
林 秀治
松本 宏
三上 侑城
宮西 由貴
村松 祐希
山本 和英
Gamar Ivan Azuaje Suarez
Nguyen Van Hai
最近の更新履歴
所在地と連絡先
山本和英 編集
山本 和英
山本和英 編集
SNOW
山本和英 編集
トップページ
山本和英 編集
稲岡 夢人
稲岡夢人 編集
View All
ページ作成者
山本和英
4月 16, 2014
研究内容
>
B3ゼミH25
平成25年度に配属された3年生が1月~3月に行ったゼミの内容を
動画(YouTube)
で公開します。
もし興味のあるテーマがございましたらご覧ください。
何を紹介するかは毎回学生が自ら考えて決定しています。
各プレゼンはいずれも10分~15分程度であり、学生別、発表順に並んでいます。
発表内容に誤解・誤りが含まれている場合はどうかご容赦ください。
後藤 大明
仮名漢字変換
情報検索について
オントロジー構築の基礎
オントロジー構築の考え方と指針
オントロジー構築
オントロジー構築:論文紹介
WikipediaとWebの情報を組み合わせたオントロジー構築の試み
情報の意味的な統合とオントロジー写像
特許分類コード体系に基づくオントロジーの構築
髙橋 寛治
テキストマイニングについてNo.1
テキストマイニングについてNo.2
テキストマイニングについてNo.3
コーパスについてNo.1
コーパスについてNo.2
コーパスからのコロケーション情報抽出:論文紹介
コーパスを用いた要約技術の紹介
役所からの公的文書に対する「やさしい日本語」への変換システムの構築
言い換え技術に関する研究動向
一般的な概念辞書を用いたなぞなぞ質問文生成システム
1980年代の自然言語生成
竹野 峻輔
自動要約技術について
機械学習と自然言語処理についてNo.1
機械学習と自然言語処理についてNo.2
知識ベースを利用した自然言語処理システム
統計的自然言語処理と機械学習・統計学の未来
論文紹介:Baysian Sets
名詞句の語彙統語パターンを用いた事態性名詞の項構造解析
文献紹介~自然言語処理と言い換え~
特殊言語と制限言語
Controlled Natural Languages for Knowledge Representation
大規模素性集合に対する教師あり縮約モデリング
Comments