小川 耀一朗‎ > ‎

文章校正ツールの調査

文章校正ツールまとめ

文章校正ツールの比較
    誤っている日本語文を入力したときに、誤り箇所を正しく検出してくれるかを確認した(使用した誤り文は下を参照)
    ✖️:検出しない
    ◯:検出する
    △:誤用箇所を検出するが誤り理由が正しくない


 助詞 活用 接続詞 指示詞 疑問詞 語順 態 時制 同音異義語 母語の使用 カタカナ語 促音長音濁音 誤字脱字
 [1]日本語校正サポート✖️✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️("メモリ", "内臓"→難読)✖️ △("クリーク"→助詞不足)✖️ ○("立ち"助詞不足)
 [2]テキスト処理ツール-文章校正✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️([1]と同じ)✖️ △([1]と同じ)✖️ ○([1]と同じ) 
 [3]オンライン日本語補助ツール✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️([1]と同じ)✖️ △([1]と同じ)✖️ ○([1]と同じ)
 [4]プレスリリース校正ツール✖️✖️✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️([1]と同じ)✖️ △([1]と同じ)✖️ ○([1]と同じ)
 [5]Enno✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️✖️ ✖️✖️ ✖️ 
 [6]Word✖️○("開きて"→助詞抜け、入力ミス?)△("超える"→間違いやすい同音語)✖️✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ △("取った"→間違えやすい同音語)✖️✖️ △("立ちで"→間違えやすい同音語)
 [7]ATOKクラウドチェッカー✖️✖️✖️ ✖️ ✖️ △("なんて"→ビジネス文注意)✖️✖️ ✖️ ✖️ △("クリーク"→助詞抜け)✖️✖️ 
 [8]Just Right!6 Pro(設定:標準・ルール辞書サンプル)✖️✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ✖️ ○(クリークする:誤字脱字・助詞抜けの可能性があります)✖️ ✖️ 


検証した誤り文
  • [助詞] 質問対応する
  • [活用] ブックを開てください
  • [接続詞] 20MBを超えるだからアップロードします
  • [指示詞] その以下のサイズに設定
  • [疑問詞] そのネックレスはいくつですか?
  • [語順] 良いでしょう。別にだから服なんて
  • [態] メッセージを表示されます
  • [時制] 昨日は雨が降
  • [同音異義語] メモリ内臓
  • [類義語] 快速に処理します
  • [母語の使用] 勉強するためにローンを取った (英語で get a loan)
  • [カタカナ語] アイコンをクリークする
  • [促音長音濁音] 質問があたらお願いします
  • [誤字脱字] 立ちでやります



Comments