研究室内で圧倒的少数派であるvim. だけど大体どこの環境でもあるよね。 どんなエディタでもそうだけれど使えればいいよね! あなたにとって最強のエディタを作りましょう! 最強のエディタは最早エディタだけに留まりません vimのいいところは,モードがあるからキーマッピングの自由度がかなり高いこと!! このページはvimで最強のエディタを作りたいって人のヒントになれば幸いです. 私のvimのモットーは 「反応反射!音速高速!もっと速く、もっと!!!」 ということで速度重視です. vim環境構築 build lua, python, ruby, perl有効なvim プラグイン管理 NeoBundle, dotfilesをgitで管理する. ftppluginでファイルを分割 ⇒ 読み込みまで 編集関係 日本語でも使いやすいvim環境を作る. プログラミング関係 Shougo/neosunippet.vim, Shougo/neosnippet-snipets, Vim-Script |