長岡からベトナムまで・9/14 24:50発の夜行バスで長岡駅前を出発 ・9/15 5:40東京鍛冶橋高速バス乗り場に到着
・急ぎ足でバス停へ向かう、6:00東京鍛冶橋発、東京―成田シャトルバスに乗車
夜行バス到着時刻とシャトルバスの発車時刻にあと20分は余裕がほしかった
・7時過ぎに成田空港第一ターミナル着 ・チェックイン、朝食、換金、搭乗手続き、搭乗(8:50)、出発(9:30) ・到着(13:30現地時刻) ・入国審査 ・荷物を回収して、到着ロビーへ
ベトナム到着後
「Takahashi Kanji 高橋寛治」と書かれた紙を持っている。回りに紛らわしいほど紙を持った人がいるが、きょろきょろせずに堂々と探すこと
・タクシーに乗って、ソリマチベトナム社へ
初めてのベトナムであれば、タクシーの運転に常識を覆されるはず。 これも堂々と乗車しよう。 メーターの上がり方やタクシーのやりとりを確認しておく。
・ご挨拶&打ち合わせ
簡単なあいさつとともに初めてソリマチベトナムのみなさまと顔を合わせる。
・simカード購入(100.000VND)
simカードを購入し、持参のAndroid端末に入れるが通信業者がうまく登録できず。
どうやら、相性がある様子。SIMロック解除してるからと油断しない
NOKIAの電話専用の端末をお借りして、それに別料金でチャージ(100.000VND)
・VISAデビットカードでの現金引き落とし ATMでトラブル。なぜか引き落としできない(何らかの上限?の可能性) 銀行で現金引き落とし。
行員がデビットカードでの引き落としを熟知しておらず、調べながら文句を言いながらの手続き(笑) 30分ほどかけて引き落とし完了。
・アパート
想定外の入口。入口は美容院・・・美容院を堂々と突き進む。イメージで言えば、自分の部屋が技大の散髪屋の奥から入るような。 大家さんは優しく、留学生の扱いに手馴れている様子。まさにベトナムの母。ただしベトナム語のみ。
シャワーとトイレはもちろん併設されている。
息子さんは英語が通じるため、質問は英語で。(ベトナム訛りの英語に慣れていないと会話は困難)
買い物・BigCと呼ばれる大型スーパーで買い物を行う。 ・初めてベトナムで買い物に行く場合は、ベトナム人に付き添ってもらうのが良い。 ・日本とは方式が異なる。
・1.かばんやリュックなど万引きのもととなる手荷物をあずける。引き換えの番号札を受け取る。 ・2.必ず入口から入る。(警備員さん在中) ・3.レジは商品をレジの机に自分で並べて、会計を行ってもらう(かごのなかに商品をいれたままでは、何もしてくれない) ・4.会計を行いレシートを受け取る。レシートは証明として少し破られるが気にしない。(おつりは飴玉のこともある) ・5.破られたレシートと引き換えの番号札をそれとなく見せて、手荷物を返してもらう。
|
|