バスの乗り方

はじめに

日本とは全くことなる。
気にしたら負けな部分が多い。

路線図を探す

バス停には情報が全くないため、路線図を検索。
ホーチミンなら「ho chi minh xe buyt」。以下のリンクを参考に。
乗りたいバスの番号を覚える。

参考
バス会社:http://www.buyttphcm.com.vn/
バス路線図:http://www.buyttphcm.com.vn/admin/Images/ban%20do%2014-7.jpg

運行時間

4時40分から20時20分の間。
どれが最後の便かわからないため19時頃までには乗っておきたいところ。
だいたい10分~20分間隔でバスがくる。

運賃

たぶんホーチミン市内は6.000VND(=30円)

乗り方

路線図を見て乗りたいバスの番号を覚えておく。

乗りたいバスが通る通りを歩きバス停を探す。このように銀色の椅子がある場所が多い。
何もなく地面に「xe buyt」と書いている場所もバス停。


バスが見えたら(100m手前あたりで)番号を確認。乗りたいバスであれば手を振る。

バスがバス停に近づいてきて、まず降りる人が優先。
降りる人が居なくなれば、バスに乗る。
*バスが完全に停止するとは限らないため注意して乗る。
また乗ったあとすぐに発車するため手すりには必ずつかまっておく。
出入口は基本的に前後関係ない

バスに乗ったあと、乗務員さん(水色のシャツを着たそれっぽい人)に
お金(路線バスはだいたい6.000VND)を払う。引き換えに、チケットをもらう。
席が空いていれば座る。
年上の人に必ず席を譲る。(ベトナムの文化で年上の人を敬う)

空いているときのバス。混んでいる時は乗り降りも一苦労

次が降り場となったら、出入口付近で必ず待機。混雑時は気合入れないと降りられない。
*もし降り場がわからない場合は、住所をメモしておき、それを乗務員に見せる。
そうすると近くに来ると教えてくれる。

降りるときも同様に、完全に停止するとは限らない。

バスに乗れない人は、誰かに送迎してもらうか、おとなしくタクシーに乗ろう。
Comments