マレー語 Bahasa Malaysia
忘れないうちに…てか指さし会話帳から引っ張ってきたのが多いけど、メモメモ。
余談
余談を最初に書くと言うw
いやぁ、皆さん外国語を覚えるときは何から覚えますか?
私は「こんにちは」「ありがとう」「どういたしまして」が現地の言葉でできれば(他は英語とかで頑張る)、心の?コミュニケーションが出来ると思います!
ただ…私がドイツ語を習ったときに最初に教えてもらったのは「Ich liebe dich.(I love
you.)」なんですよw
先生曰く、やっぱ外国語を学ぶ時は興味をもたれやすいものから…ということらしいです。
今じゃドイツ語のほとんどを忘れてる中、この文句だけは覚えていて、しかも書けますww
とゆーわけで、私もマレー語はコレで皆さんの心を掴みたいと思います!!
Saya cinta anda. サヤ チンタ アンダ
ニュアンスとしては「私はあなたのことを愛している」…でしょうね。
マレー語のyouはニュアンスによって変化するんで、友人に対する告白程度なら、
Saya suka awak. サヤ スカ アワッ
でしょうか?「自分は君のことが好き」ってね。
最後に、らぶらぶな(バ)カップル用?w
Sayang sayang sayang♥ サヤン サヤン サヤン
sayangはcintaと同じでloveって意味だけど、恋人に対する呼び名・honeyとかっていう意味でも使えるらしい。さらに、相手にとってのsayangって意味(?)で自分の事もsayangと言える。よってsayangの3連続!
まぁsayangの由来は知らないけど、sayaが私だから「私のもの」的な主張なんですかね?あまっ!!w
…皆さん、使用してみては?ww
さて、真面目にマレー語について記述します。
発音
母音eはウと読む場合あり。
rはルと読む場合あり。
pergi プルギ
最後の子音はッとなることが多い。
ringgit リンギッ
文法
後置修飾
orang jepun オラン ジュプン
日本人
重要表現
挨拶
Helo. ヘロー
こんにちは。(hello.)
Selamat pagi. スラマッ パギ
おはよう。
Selamat tengahari. スラマッ トゥンガハリ
こんにちは。
Selamat petang. スラマッ プタン
こんにちは。こんばんは。
Selamat malam. スラマッ マラム
おやすみ。
Selamat datang. スラマッ ダタン
ようこそ。
Selamat tinggal. スラマッ ティンガル
さようなら。(去る人が使う)
Selamat jalan. スラマッ ジャラン
さようなら。(残る人が使う)
おまけ。
Selamat hari jadi. スラマッ ハリ ジャディ
誕生日おめでとう。
その他
Terima kasih. テリマ カシ
ありがとう。
Sama-sama. サマ サマ
どういたしまして。
初対面で重要
英語で言う「be動詞」は省略なんですよね。
他の一般動詞は英語の動詞の部分に入ってきます。
Saya orang jepun. サヤ オラン ジュプン
私は日本人です。
Nama saya ~~. ナマ サヤ ~
私の名前は~です。
重要語句
yes or no
Ya ヤッ/ Tidak ティダッ (tak タッ)
はい/いいえ
tak タッ →not
「tak」は「tidak」が省略されたものと考えてOKだと思います。
文中で否定したいとき(notとして)は「tak」を使用し、単品で「違う」と言いたいとき(noとして)は丁寧に言うときは「tidak」、たいていは「tak」でいけます。
人称代名詞
saya サヤ 私
anda アンダ あなた(丁寧)
awak アワッ あなた(友達)
kamu カム お前(目下の人)
datuk ダトゥッ おじいさん
nenek ネネッ おばあさん
pakcik パッチッ おじさん
makcik マッチッ おばさん
abang アバン お兄さん
kakak カカッ お姉さん
amoi アモイ (チャイニーズの)お姉さん
疑問詞
英語でも、聞き取れるか・生活できるかというのは、疑問詞をどのくらい把握できるかにかかってると思います。
bila ビラ いつ →when
kenapa クナパ なんで→why
bagaimana バガイマナ どうやって→how
berapa ブラパ いくつ→how many
di mana ディ マナ どこで→in & where
ke mana ク マナ どこへ→to & where
siapa シアパ 誰→who
apa アパ 何→what
前置詞
疑問詞のところで少し出てきたから確認。
di ディ →in
ke ク →to
動詞
nak ナッ ~したい→want to
minta ミンタ 欲しい→want
Saya nak pergi ke ~. サヤ ナッ プルギ ク ~
私は~に行きたい。
:tandas(タンダス) トイレ
:makan(マカン) レストラン(食べに行きたい)
:minum(ミヌム) カフェ(飲みに行きたい)
faham ファハム わかる→understand
boleh ボレ できる→can
ada アダ ある
suka スカ 好き
benci ブンチ 嫌い
レストラン用表現
Minta ini. ミンタ イニ
これをください。
:ini イニ これ→this
:itu イトゥ あれ→that
Minta munu. ミンタ メニュ
メニューをください。
Berapa orang? ブラパ オラン
何名様ですか?
~~orang. ~オラン
~名です。
Berapa ringgit? ブラパ リンギッ
いくらですか?(何リンギですか?)
~~ringgit. ~リンギッ
~リンギ。
Kira-kira ~~ ringgit. キラキラ~リンギッ
~リンギくらい。
重要単語
sudu スドゥ スプーン
garpu ガルプ フォーク
chopstik チョッスティッ はし
lapar ラパ お腹がすく
kenyang クニャン お腹いっぱい
やはり、お腹が空いてたら「(saya) lapar~~(T_T)」、お腹いっぱい食べたら「(saya)
kenyang!!!(^皿^)」と表現するのはコミュニケーションの上で大事だと思います。
ウケをとりたかったら、「やばい!食べすぎた〜!ブンチーになる!」と言うとマレー語と日本語がわかる子にはウケルだろう。…たぶん。そしてスペルは今、検索中。意味は…なんだと思います?w
評価用単語
sedap スダッ おいしい
manis マニス 甘い
pedas プダス 辛い
panas パナス 熱い
sejuk スジュッ 冷たい
sangat サンガッ とても
tak タッ ~ではない
コミュニケーションとしては、ご飯をご馳走になったりしたらとりあえず「sedap!!(^^)」とか「sangat
sedap!!!!!(*>_<*)」というのが正解でしょうw
あとは辛いもの・甘いものがたくさんある食文化なので、「pedas」と「manis」も評価だけじゃなく、どんなものかを聞くときに大事ですね。
辛いものが苦手な人は最低、「pedas」を覚えて「ini
pedas? tak pedas??(>_<)」としつこく聞くといいでしょう。
ついでに、今日は暑いですね〜。というよくあるコミュニケーションツールとして「panas」も大事です。
また、歓迎文化のマレーでは冷房が効いている場所が多いので、「sejuk…(;_;)」と訴えるのも健康を保つ秘訣だと思います。
英語では「hot」の一言で片付けられてしまう「暑い」と「辛い」。日本と同様にこの2つが分けられているところが、私がマレー文化が好きな理由のひとつです。
「寒い」「涼しい」「冷たい」が全て「sejuk」で済まされてしまうところは残念ですが。
調理方法
goreng ゴレン 炒める・揚げる
bakar バカー 焼く
rebus ルブス 煮る
kukus ククス 蒸す
gorengがわかれば大丈夫ですよ。あとはbakarくらいしか…てか調理方法なんて屋台みたいなところなら見えますから。
食材
nasi ナシ ご飯
mi ミー 麺
kuih teow クイティアオ (米粉の)麺
mihun ミーフン ビーフン
roti ロティ パン(系)
daging ダジン 牛肉
lembu ルンブ 牛
ayam アヤム 鶏肉、鶏
telur トゥロー 卵
udang ウダン エビ
ketam クタム カニ
sotong ソトン イカ(タコもsotongだが、一般的には流通していない。日本人街くらい。)
ikan イカン 魚
kerabu クラブ サラダ
kacang カチャン 豆
susu スス 牛乳
kaya カヤ ココナツミルクから作ったジャム
sos ソス ソース
ここらへんを英語で知っている人は少ないでしょう。私は卵がeggとか一般的なものしかわかりません。マレーの方にとっての最低限の英語には入ってないでしょう。
レストランの人に「what
is
it?」と聞いて「…udang」とマレー語で説明されてしまっても大丈夫なように…てか自力で判断できるように、主な食材名はチェックしておくとよい。…未だに私はudangを英語で何というか知らないという事実。←そんなことを言っている間に調べるべきだがね。
私と友人たちは初めて入ったマレーのレストランで英語のできるお姉さんにたくさん質問しまくって「その料理は何か」を聞いていたら、それだけで30分とか営業妨害しましたから。しかも一部はそんなんでよくわからなくって「とりあえず頼んでみるか!」っていうお姉さんの努力むなしい結果。とても失礼。
料理名
nasi goreng ナシ ゴレン チャーハン風なご飯の総称。
… いろんな種類があり、gorengを省略して後ろにいろいろな名詞をつけることで種類が増えていく。
:nasi goreng (biasa) ~ビアサ 通常のナシゴレン。ちょい辛い。
:nasi pataya ナシ パタヤ マレーなオムライス。
:nasi lemak ナシ レマッ ココナツミルクで炊いたご飯。小魚と豆、キュウリ、辛いソースがたいてい付いてくる。
mi goreng ミー ゴレン 焼きそば
mihun goreng ミーフン ゴレン 焼きビーフン
kari pap カリ パッ カレーパフ。個体に近いカレーが入った巨大揚げ餃子?
ais kacang アイス カチャン 豆入りのかき氷。
cendol チェンドル 緑色のやわらかいグミ?たいていかき氷の上にコレが乗っかったやつが出てくる。
pisang goreng ピサン ゴレン 揚げバナナ。意外とうまい。
air mata kucing アイル マタ クチン 木の実の甘くて黒めなジュース
… airがwaterでmataが目、kucingはネコ。ネコの目のジュース!?…ではないのでご安心を。mata kucingという白い実が入った黒いジュースでなかなか甘い。
roti canai ロティ チャナイ インドなパン?
… これもcanaiを省略していろいろな名詞をつけることでいろいろな種類をつくりだす。
:roti tolur ロティ トゥロー 卵入りのロティチャナイ
:roti pisang ロティ ピサン バナナ入りのロティチャナイ。
… 最高。sangat manisなのでカロリーに注意。私のように毎日食べるのは、健康にもよくないと考えられる。
thosai トセ 米粉でつくったロティチャナイ。
sate サテ マレーシアな焼き鳥
bak kuh teh(肉骨茶) バクテ 鍋な豚肉料理。中華系の専門店でのみ食べれる。
baba nyonya ババ ニョニャ マレー+中華な料理の総称。
飲み物
kopi コピ コーヒー
nescafe ネスカフェ 甘いコーヒー
milo ミロ ミロ
※kopi<nescafe<miloの順で甘くなっていく。
~~ 'O' ~オ コンデンスミルク抜き。(susuが入ってないとの説明をされるが、この時のsusuはコンデンス“ミルク”…)
~~ 'O' kosong ~オ コソン コンデンスと砂糖抜き。(kosongはゼロなので、何も入らない。)
※miloは砂糖が入ってるものなので、milo 'O' kosongは無理。milo 'O'まで。
※miloだけでは暖かいものがくる。冷たいものが欲しいときはmilo ais。
teh テッ 紅茶
teh tarik テッ タリッ 甘くてあわあわした紅茶。
… tarikが引っ張るという意味で高いところから落としてつくる。マレーシアの名物らしい。
air kosong アイル コソン 普通の水。
air mineral アイル ミネラル ミネラルウォーター。
… 一応普通の水よりこっちを選んだほうがよし。たまに氷がair kosongでできていることがあり、アタル可能性があるとか…。
マレーシアの水道水は飲めません。たまにair
kosongが水道水だったってオチがあるとかないとか…?まぁ日本人は綺麗な水に慣れてますから、1RMが1.3RMになるくらいは許容してair
mineralを選ぶべきかと。
あと氷が水道水ってオチもあるとかないとか…?
どうでもいいけど、氷の形が円柱状でかつ中心に棒状の穴が貫通している。この形状はなぜかについて友人とdiscussionした。
体積の効率を考えれば立方体の方が良さそうだが、円柱は生産効率だろうか?穴が開いているのは表面積を増やして液体を冷やす効果をあげるためだろうか?そこらへんの知恵は暑いマレーシアの方が進んでいそうだ…などw
air ~~ ~アイル または jus ~~ ~ジュス ~ジュース または ~~ ais ~アイス
… 基本的にミキサーで掛けたやつが出てくる。紙パックで売ってるようなやつだとtak fresh?とフレッシュじゃなくていいかと聞いてくる…だろう。
:epal エパル りんご
:tembikai テンビカイ すいか
:laici ライチ ライチ(ライチジュースは缶詰を水で薄めたような感じ。)
:mangga マンガ マンゴー
:kelapa クラパッ ココナツ
:durian ドッリアン ドリアン
:nanas ナナス パイナップル
:pisang ピサン バナナ
:oreng オレン オレンジ
:limau リマウ レモン…なはず。(確か指さし会話帳ではオレンジって書いてたが…)
前にあるレストランでjus limauって言ったら「?」って顔されて「air limau」って言いなおしたら「...! limau ais
satu?」って聞かれた。何?limau aisじゃないとダメなの?って思いながら、その後はそのレストランだけじゃなく違うレストランでもlimau
aisです。
重要表現
tak nak cili. タッ ナッ チリ
チリ(唐辛子)はいらない。=(I do) not want a cili.
これ大事。上にsos
ciliとかかけるタイプの料理だったら、こう言っとけばたいてい免れる。でも、たまに注文したもの通りに出てこないから、その時は…がんば。
kira. キラ
お会計。
sumua sekali. スムア スカリ 全部一緒に
masing-masing マシンマシン 別々に
人と食べに行ったときとか、masing-masingは一応言っといたほうがいい。特に2人とか少人数で行くとまとめられちゃう。
レストランのうち、自分でビュッフェの様に自分が食べたい量を勝手に取って、それを店員さんが後で見に来て金額を書いた紙を渡すタイプのレストランの場合、男女ペアで行くとまぁまぁな確率でセットにされるから、気を付けた方がいいよ、男性陣。(この場合、たいてい男性の方に支払いの代金書いた紙が回ってきたりするからw)
単語
masjid マスジッ モスク
kedai クダイ 店
jalan-jalan ジャランジャラン 散歩
jalan ~~ ジャラン ~道路
awas アワス 注意
masuk マソッ 入口
keluar クルアー 出口
setem ステム 切手
数字
kosong コソン 0(何も入れない)
satu サトゥ 1
dua ドゥア 2
tiga ティガ 3
empat ウンパッ 4
lima リマ 5
enam ウナム 6
tujuh トゥジュ 7
lapan ラパン 8
sembilan スンビラン 9
sepuluh スプロー 10
~~belas ~ブラス (10台の数字)
2リンギ50セン … dua ringgit lima puluh sen
dua lima
dua setengah (2と半分)