python

2015/10/30
同期[ Concurrency ] のお話
David Beazley : O'Reilly の Python Cookbook 第3版の著者

2015/10/10
pythonというかvirtualenvの話になるが
CentOS 6.5 + python 2.6.6環境下で virtualenvwrapper.sh 4.7.1がうまく動作しない
解決に4.7.0に引き下げるとうまく動いた。

2013/1/13
python でのファイル操作系は
import shutil

mvコマンドのようなもの:shutil.move(orig, new)でorigファイルからnewファイル名になる、newがディレクトリなら移動、origは消える。

時間関数系は
import datetime
もしくは
import time
画面一掃するのは
import os
os.system('clear')


2013/1/12
pythonでのオブジェクト指向について
  • 他言語で呼ばれメンバのことはアトリビュートと呼ばれる。
    • アトリビュートは自由に追加可能で、クラス定義内で全て定義する必要もない
    • クラスabcのインスタンスtestを使用時にself.numなど定義されていなくとも、test.num = 4などと代入でき、print test.numと表示できる。
    • しかし、未だ定義されていないアトリビュートを参照することは、もちろんできない。
abc = test()
print abc.num
これはエラーとなる
  • C++などではpublic, private, protected などによってメンバ、メソッドの公開制限ができた。Pythonではアトリビュート、メソッド名の前に"_"アンダーバーをつけることにアクセス制限する。
    • _:アンダーバー1個ついてるアトリビュート、メソッドはクラス内部用のものという指標である。
    • __:アンダーバー2個ついてるアトリビュート、メソッドは外からアクセスできなくなる。
    • _だとアクセスはできるがしたらダメという明示的警戒、__だとインタプリタが制限をかける。
ref: みんなのpython - 柴田淳


    2012/11/26
    梶原先輩おすすめの
    100本ノック(松本)にて進行具合報告中

    2012/11/18

    別スクリプトファイルにて実行する場合
    ファイルの頭に以下を書く
    #! /usr/bin/env python
    # coding: utf-8

    emacsでは2行目が
    # -*- coding: utf-8 -*-

    サブページ (1): 100本ノック
    Comments