述語のどのような性質が文の評価極性に影響を与えるのか? → Webデータを用いた大量の用例を分析することで,動詞句の振る舞いを分析 談話よりもより小さな単位を対象として,評価の文法的側面からアプローチ 殺すを反転に分類するのは乱暴では? → 反転するというのは項が極性がある場合に関しての話である.もちろん検討の余地がある 一般論として肯定的にとったときは大体同意できるが,否定的にとった場合は同意できない事が多い → 参考にします 述語と項以外の(例えば副詞など)が極性に影響することはないか? → もちろんあると思います.今後考慮します 全体としてニュートラルにするような語についてはどう考えているのか? → 今回は考えていなかった.参考にする |