自然言語処理ことはじめ−言葉を覚え会話のできるコンピュータ− 1.1 どうしてコンピュータで言葉を扱うのは難しいのか? 1.2 コンピュータが言葉を理解する基本的技術の概要 2.1 なぜコンピュータが言葉を覚えなくてはいけないのか? 2.4 コンピュータはどこまで実現できてどこからができないのか? 3.1 形態素解析の概要 3.2 経験的に切り出す 3.3 統計的に切り出す 4.4 経験的に変換する 4.5 統計的に変換する 4.6 読みが同じで意味が異なる語の変換 5.1 文脈自由文法 5.2 トップダウン法とボトムアップ法 6.2 コンピュータにとっての意味とは何か? 6.3 格フレームを用いた意味解析の方法 7.1 コンピュータで翻訳する三つの方法 7.2 翻訳例をまねる方法 |