アドバンストコースとは- 全国の6高専(福島、小山、長岡、富山、福井、香川) と長岡技科大が協力して、グローバルに活躍する未来の技術者を育てるこ とを目的としたプログラム(正式名称:戦略的技術者育成アドバンストコース)です。
- 高専4、5年生が本学研究室に短期滞在して、本学の授業(科目名:集中ラボセミナー)及び演習(科目名:集中ラボ演習)の2科目を履修します。
- 専門分野の知識を、文献学習や論文紹介、討議などを通して学ぶ
- 学習成果を踏まえてプログラミング、及び評価実験を行う
- 終了時にプレゼンテーション、及び研究討論を行う
- 履修状況は本学教員によって評価され、合格者には(本学入学後に)本学の単位として認められます。
- 詳しくは、上記6高専か、本学の学務課学務係にお問い合わせください。
本研究室での取り組み - 本研究室では、プログラム開始年(2011年)から参画、協力して学生の受け入れを行っています。
- 自然言語処理に関連するテーマを対象に、8月~9月頃に 1週間(5日間)で実施します。
- 毎年2名程度を募集しています(募集数は研究室の在籍学生数によって変動し、募集しない可能性もあります)。
本研究室での受け入れ実績
- 2013年度:2名(富山高専射水、小山、8/26-30) ※1名は自己都合によりキャンセル
- 2012年度:2名(富山高専射水、9/10-14)
|
|