授業情報 - 2年1学期開講(金曜2時限 E講義室)
- 担当教員:和田、中川(健)、岩橋、山本(和)、坪根、圓道
シラバス教科書 - なし(スライドを使って講義を行います。受講者は下記から講義スライドをダウンロードできます。)
参考書 - 「コンピュータシステム」志村正道著 コロナ社
- 「基本情報技術者標準教科書」, 中根 雅夫, オーム社
- 「情報科学入門」坂和正敏,矢野 均,西崎一郎著 朝倉書店
- 「やさしいコンピュータ科学」Alan W. Biermann著 和田英一監訳 アスキー出版局
- 「痛快!コンピュータ学」坂村健著 集英社文庫
授業日程 回 | 期日 | 内容 | 担当 | スライド | 備考 | 1 | 4月14日 | コンピュータとコンピュータ科学 | 和田 | PDF | | 2 | 4月21日 | コンピュータの構成要素とアーキテクチャ | 和田 | PDF | | 3 | 4月28日 | 2進法(1) | 岩橋 | PDF | | 4 | 5月12日 | 2進法(2) | 岩橋 | PDF | | 5 | 5月19日 | 論理回路(1) | 坪根 | PDF | | 6 | 5月26日 | 論理回路(2) | 坪根 | PDF | | 7 | 6月 2日 | アルゴリズムとプログラムの設計 | 山本 | PDF | | 8 | 6月 9日 | テキスト処理 | 山本 | PDF | | 9 | 6月16日 | 前半のまとめと前半試験 | (和田、岩橋、坪根) | | 対象:1回~6回の内容 | 10 | 6月23日 | トップダウンプログラミング | 圓道 | PDF | | 11 | 6月30日 | 再帰呼出 | 圓道 | PDF | | 12 | 7月 7日 | ネットワークとプロトコル(1) | 中川(健) | PDF | | 13 | 7月14日 | オブジェクト指向プログラミング プログラミングの実行時間 | 圓道 | PDF | | 14 | 7月17日(月) | ネットワークとプロトコル(2) | 中川(健) | PDF | 授業日に注意(金曜授業日) | 15 | 7月21日 | 期末試験 | (山本、圓道、中川(健)) | | 7、8、10~14回の内容 | 16 | 7月28日 | 確認及び復習 | (圓道) | | |
|
|